ガラスコーティングとウィンドコーティングのご注文をいただいたイヴォーク。
まずはガラスの研磨~ウィンドコーティングを施工します。
窓にウロコ染みが固着すると、普通に窓を拭くだけでは綺麗になりませんからね。
徹底的に研磨します。
ボディーの方はどうでしょうか。パール部分は見えにくいですが、黒の樹脂パーツ部分は明らかに劣化が見受けられます。
経年車なので仕方ないですね。
でも我々プロにお任せください。
車の素地は様々。鉄、アルミ、樹脂など、どの素材に塗装しているかによって、塗装の硬度が変わってきます。
これはそれぞれのパーツによって傷の入りやすさが変わるということなんですが、逆に言えば研磨工程もそれに合わせて全て変えないといけないんです。
この見極めこそが研磨において最も重要ですね。
研磨工程が終わると脱脂洗車です。
コンパウンドなどを全て洗い流すんですが、この時にウィンドコーティングの撥水度合もチェックします。
全面に施工させていただいたので、全てのガラスに水をかけます。
こうやって水の流れを確認することで、ウィンドコーティングの効きが弱い所が無いかを調べます。
イヴォーク完成です。
最上級のプロガードマーベル2施工させていただきました。
2層構造被膜による圧倒的防汚性能と耐久性はまさにハイエンド。
水シミの付着レベルもかなり軽減してくれます。
それでもやはり大事なのは日頃のメンテナンス。
できる限りこまめな洗車をお心がけください。
黒い部分もツヤツヤになりました。研磨でここまで復活するんですよ。
更にパーツによってコーティングも少し変更しています。
仕上がりをご覧になったお客様にもお喜びいただけました。
どうやって綺麗にするか、どこまで綺麗にできるかは施工店次第。SIはまだまだ未熟ですが、これからも精進して参ります。
この度は、数ある施工店の中からSIをお選びいただき、まことにありがとうございました。
〒641-0012
和歌山市紀三井寺855番地76
073-447-2258
※国道42号線紀三井寺交差点より和歌浦方面へ約100m。ローソン和歌山紀三井寺店奥